まつおか整体ブログ

タグ : 認知症

おなかのカビが病気の原因だった 日本人の腸はカビだらけ

実は、どんなに健康な人でも、おなかのなかにカビはいます。 ただし、その割合は、健康な人ならごくわずかで、通常は1%前後とされています。腸内細菌との健全なバランスが保たれていれば、それ以上カビがふえることはありません。 さ …

老化や寿命に腎臓やリンが深く関係している 

血中のリンを多く排出できる腎臓を持つ動物ほど寿命が長い ハム、ベーコン、プロセスチーズ、かまぼこなどの加工食品に多く含まれる「無機リン」は、体内で老化加速物質に変貌し、慢性腎臓病、動脈硬化、心臓病を引き起こします。 リン …

副腎のケア ステップ4 細胞を元気にして脳を整える

副腎ケアのステップ1から続けてきました。 最後のステップ4は、「細胞の底上げと脳を整える」ことになります。 L-カルニチンとビタミンB群で細胞を元気に 私たちの体のエネルギーを作ってるのは約60兆個ある細胞のひとつひとつ …

最近「歳かな・・・」と思うことがある

「副腎ケア」はアメリカ抗加齢医学会の常識 日本ではあまり注目されていない「副腎」ですが、アメリカ抗加齢医学会はもちろん、ヨーロッパでも、あらゆる病気や症状を治療する際に、まず「副腎ケア」することは常識になっているそうです …

高齢者の睡眠時無呼吸症候群と認知症

睡眠時無呼吸症候群は高齢者の3人に一人〜二人がなり、また睡眠障害がある人の認知機能障害や認知症のリスクは健常者と比べ2倍近くになるといわれています。 睡眠時無呼吸による、脳への影響 睡眠時無呼吸症候群によって生じる血液の …

親の言動や行動に「おやって」思ったら

高齢の患者さん、両親の介護をして感じたことをまとめました。 認知症は介護する人の人生も奪ってしまいます。親や身近な方の行動や言動に『おやっ』て思ったらぜひ試してみてください。身近な方の認知障害でお困りの方の参考になれば嬉 …

寝たきり要介護は便秘から始まる 腸内環境を整えるとおきる5つのこと

日本人の平均的な「介護が必要な年数」は、男性が約9年、女性は約13年。誰だって介護してほしいと思っていません。それはあなたの親も同じはずです。できれば介護なしで、自分の力だけで生きて、一生を終えられればいいなと思っていま …

「血糖値スパイク」はガン、心筋梗塞、脳梗塞、アルツハイマー、その他の病因をつくる

血糖値スパイクとは、血糖値が乱高下する現象で、食後の高血糖とその後の低血糖の差が、60mg/dl以上ある場合をいいます。 スパイクとは、「大きな釘」の意味で、急激に血糖値が上がりその後、ストンと下がってしまう現象です。 …

100歳まで元気な人は何を食べているか?

便秘や肥満、高血圧やガンが気になる方、アンチエイジングに興味のある方必見。 そして最期の瞬間まで人生を楽しみきるためのキーワードは、食物繊維でした。 全国の健康長寿地域(棡原、奄美大島、南牧村、姫島そして知夫里島と徳之島 …

睡眠時無呼吸症候群 末路は認知症・脳梗塞へ一直線

睡眠時無呼吸症候群の父親に、寝る時にテーピング用のテープを口に貼って寝るだけで解決しました。 睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠時中に何度も呼吸が止まったり、浅くなったりして体の低酸素状態が発生する病気です。 その原因には、肥 …

出張可能地域

名東区、守山区、日進市、天白区、千種区、長久手市 その他のエリアの方についてはご相談ください。 名東区社が丘の事務所での施術もできます。
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Copyright © まつおか整体 All Rights Reserved.
S