まつおか整体ブログ

月別アーカイブ: 2021年10月

高齢者の頻脈と嚥下障害は普段の姿勢が影響していた

あくまで介護の現場での実感ですが、前に出た頭位置を戻す「スマホ首」のエクササイズをしたら、頻脈と嚥下のトラブルが同時に改善しました。 やり方 高齢の父親を介護していますが、筋力の低下により現代人の「スマホ首」状態になって …

歯磨きをしても虫歯になる人というのは、どんな理由が考えられるでしょうか?

歯磨きしても虫歯になりやすい人は、口の中の雑菌が歯を通して体の中に流れ込む「象牙質の液体移送システム」(象牙質には、歯髄から外側に向かって、無数の小さな管がレンコンのように通っている)に問題が考えられます。 体内から口の …

睡眠時無呼吸症候群 末路は認知症・脳梗塞へ一直線

睡眠時無呼吸症候群の父親に、寝る時にテーピング用のテープを口に貼って寝るだけで解決しました。 睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠時中に何度も呼吸が止まったり、浅くなったりして体の低酸素状態が発生する病気です。 その原因には、肥 …

出張可能地域

名東区、守山区、日進市、天白区、千種区、長久手市 その他のエリアの方についてはご相談ください。 名東区社が丘の事務所での施術もできます。
2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGETOP
Copyright © まつおか整体 All Rights Reserved.