ご予約・お問い合わせはこちら TEL 090-9250-0358
営業時間 平日 10:00~20:00 土曜 10:00~17:00 日曜・祝日休診
2022年9月24日 未分類腸内環境腸内細菌
オナラや便の匂いや形は、腸内の健康状態を知るすばらしいバロメータです。オナラや便が異常に臭かったら、腸内で腐敗が起きていると思って間違いありません。 ■便の回数 腸の状態が良い人(健康な人)は毎日、かならず排便します。2 …
2022年8月5日 多発性硬化症自己免疫疾患便秘潰瘍性大腸炎1型糖尿病
■平均発症年齢は30歳前後で、女性に多い病気 多発性硬化症は20~40歳で発症するケースが目立ち女性の方が多い病気です。 国内では約1万4千人の患者がおり増加傾向にあり、20年後には5万人に増えると予想する専門家もいます …
2022年7月8日 健康寿命介護予防腸内環境認知症未病予防ダイエット糖尿病高血圧腰痛
1日に座っている時間が8時間以上だと死亡リスクが高くなる 世界20カ国で「1日に座っている時間」を調査したところ、日本は「平均8時間」と最も長く座っている国という結果が出ています。 早稲田大学スポーツ科学学術院教授・岡 …
2022年5月27日 慢性疲労症候群腸内環境血糖値スパイク線維筋痛症パーキンソン病認知症老人性うつ骨粗鬆症自己免疫疾患ガン低血糖発達障害便秘
「パンと牛乳」という大きな問題が見逃されている 甘いお菓子、スナック菓子。インスタント食品、添加物たっぷりの加工品などが体に悪いことは、皆さんご存知でしょう。 体調の悪い時は、こうした食品を極力とらないようにする人が多い …
2022年5月19日 腸内環境アトピー性皮膚炎口内炎薬との付き合い方食育低体温化学物質過敏症発達障害
日本の食べ物はミネラル不足で力がない 現代人はビタミン不足と言われますが、ミネラルについて意識している人は少ないのではないでしょうか。 ミネラル不足の知られざる原因として、 ・弁当、惣菜、冷凍食品、レトルト食品などの原料 …
2022年4月15日 慢性疲労症候群腸内環境血糖値スパイク線維筋痛症腸管カンジダ症腸内細菌自己免疫疾患不眠
おなかのカビをふやさないため、へらすために、食生活はとても大切です。 以下のようなことを心がけましょう。 1 甘いものを控える かびの大好物である甘いものは、しばらく(1ヶ月ほど)控えましょう。甘いものを控えるのは、最初 …
2022年4月8日 未分類慢性疲労症候群介護予防腸内環境血糖値スパイク腸管カンジダ症腸内細菌
腸で炎症を起こし「漏れ出る腸」にしてしまう 腸壁の粘膜細胞は、しっかりお互いがくっつきあって防御機能を発揮しており、ある程度以上の大きさのものは通さないという”ふるい”(フィルター)の役目をしています。 カビによって腸壁 …
2022年4月1日 慢性疲労症候群介護予防腸内環境線維筋痛症パーキンソン病認知症腸管カンジダ症腸内細菌多発性硬化症ALS筋萎縮性側索硬化症自己免疫疾患ガン低血糖
実は、どんなに健康な人でも、おなかのなかにカビはいます。 ただし、その割合は、健康な人ならごくわずかで、通常は1%前後とされています。腸内細菌との健全なバランスが保たれていれば、それ以上カビがふえることはありません。 さ …
2022年2月5日 慢性疲労症候群腸内環境アンチエイジング副腎疲労
腸を守るためにいつもの食事から減らすもの 「グルテン」 グルテンとは小麦やライ麦などの穀物に含まれているタンパク質のこと。 グルテンを含む食材にはパンをはじめ小麦粉から作られたパスタやうどんラーメンやクッキー、ドーナツな …
2022年1月22日 未分類慢性疲労症候群デトックス健康寿命QOL介護予防腸内環境血糖値スパイクアンチエイジング線維筋痛症パーキンソン病認知症老人性うつ
「副腎ケア」はアメリカ抗加齢医学会の常識 日本ではあまり注目されていない「副腎」ですが、アメリカ抗加齢医学会はもちろん、ヨーロッパでも、あらゆる病気や症状を治療する際に、まず「副腎ケア」することは常識になっているそうです …