まつおか整体ブログ

未分類

とても大事なうんちの話

オナラや便の匂いや形は、腸内の健康状態を知るすばらしいバロメータです。オナラや便が異常に臭かったら、腸内で腐敗が起きていると思って間違いありません。 ■便の回数 腸の状態が良い人(健康な人)は毎日、かならず排便します。2 …

おなかのカビが病気の原因だった おなかのカビはなぜ怖い?

腸で炎症を起こし「漏れ出る腸」にしてしまう 腸壁の粘膜細胞は、しっかりお互いがくっつきあって防御機能を発揮しており、ある程度以上の大きさのものは通さないという”ふるい”(フィルター)の役目をしています。 カビによって腸壁 …

最近「歳かな・・・」と思うことがある

「副腎ケア」はアメリカ抗加齢医学会の常識 日本ではあまり注目されていない「副腎」ですが、アメリカ抗加齢医学会はもちろん、ヨーロッパでも、あらゆる病気や症状を治療する際に、まず「副腎ケア」することは常識になっているそうです …

水素の特徴 血液脳関門とは

前回、水素は地球上でもっとも小さな物質で細胞内や脳内にも容易に入っていくということを投稿しました。 脳には不要な物質が侵入しないように「脳を守るためのバリアシステム」が存在しており「血液脳関門」といいます。 なぜこのよう …

【左足裏の土踏まずのしびれが出張施術と遠隔施術でほぼ皆無に】

左足裏の土踏まずの「ジンジン」するしびれで夜も寝られず買い物にも行けないという患者さん。 7年前に脳梗塞を発症し左側に障害がある。一ヶ月前辺りから左足の足裏のしびれと浮腫ひどくなり歩行が困難になる。   初回の …

「まつおか整体」5つのこだわり

みなさんは、体が何となく不調なときはどうされていますか? 病院へ行くほどでもなかったり、病院に行っても治らないときは選択に迷いますね。 私は小学生のころのぎっくり腰の経験から始まり、大学時代のテニスで患った膝痛、社会人に …

季節の変わり目と整体

まつおか整体の松岡です 日中はあたたかくなってきました。 いかがおすごしですか? 身体も冬に溜め込んだ毒素を排出するために 内蔵を含めフル稼働を始めます。 季節の変わり目にお身体のメンテナンスはいかかですか? ご予約お問 …

出張可能地域

名東区、守山区、日進市、天白区、千種区、長久手市 その他のエリアの方についてはご相談ください。 名東区社が丘の事務所での施術もできます。
2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGETOP
Copyright © まつおか整体 All Rights Reserved.