まつおか整体ブログ

嚥下障害

顎関節症と”舌の吸盤化”

顎関節症の方の癖 顎関節症患者さんの8割近くの方たちが”口を閉じているときに上下の歯もかんでいる”という癖を持っているようです。 この癖があると顎関節や筋肉に持続的な負担をかけることから、顎関節症 …

舌は下でなく上に ”舌の吸盤化”であなたの能力・人生が開花する!

歯科医が教えるお得でお手軽な健康法 本来舌は口腔内で常に引き上げられ口蓋に吸いつけられてあるべきものです。 舌の吸盤化に慣れてしまえば、意識しなくても、常に舌が口蓋に吸いついている状態になります。 姿勢をはじめ、さまざま …

高齢者の頻脈と嚥下障害は普段の姿勢が影響していた

あくまで介護の現場での実感ですが、前に出た頭位置を戻す「スマホ首」のエクササイズをしたら、頻脈と嚥下のトラブルが同時に改善しました。 やり方 高齢の父親を介護していますが、筋力の低下により現代人の「スマホ首」状態になって …

出張可能地域

名東区、守山区、日進市、天白区、千種区、長久手市 その他のエリアの方についてはご相談ください。 名東区社が丘の事務所での施術もできます。
2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGETOP
Copyright © まつおか整体 All Rights Reserved.