まつおか整体ブログ

副腎疲労

副腎のケア ステップ4 細胞を元気にして脳を整える

副腎ケアのステップ1から続けてきました。 最後のステップ4は、「細胞の底上げと脳を整える」ことになります。 L-カルニチンとビタミンB群で細胞を元気に 私たちの体のエネルギーを作ってるのは約60兆個ある細胞のひとつひとつ …

副腎ケアの基本 ステップ3 副腎(内分泌系)を元気にする

*内分泌系とはホルモンを分泌する器官です 副腎を元気にする必要な栄養素 ビタミンB 副腎が疲れている人に圧倒的に不足しているのがビタミンBです。副腎がストレスや炎症に対抗するコルチゾールなどのホルモンを生産する過程で、ビ …

米ぬか100%酵素風呂

マイブームは温熱療法です。 リラックス&デトックス目的で米ぬか酵素風呂にいきました。 温熱といえば、以前沖縄海水温熱浴を投稿しましたが、温熱療法の第二弾です。 酵素風呂には「米ぬか100%」もあれば、「ヒノキのお …

副腎ケアの基本 ステップ2 肝臓の負担を減らす

現代人の体は、解毒しなくてはならないものが多すぎて肝臓の負担が増えています。 解毒しきれない毒素は体内に撒き散らされ、さまざまなところに炎症を起こします。 その炎症を抑えるのにコルチゾールが浪費され、副腎を疲れさせてしま …

副腎ケアの基本 ステップ1腸の状態を整える

腸を守るためにいつもの食事から減らすもの 「グルテン」 グルテンとは小麦やライ麦などの穀物に含まれているタンパク質のこと。 グルテンを含む食材にはパンをはじめ小麦粉から作られたパスタやうどんラーメンやクッキー、ドーナツな …

更年期障害かな・・・って思ったら

あなたの周りに更年期障害が重い人と軽い人がいませんか? その差は何かというと、前回に続き、ここにも副腎が関係しています。 閉経後の女性ホルモンはどこで作られるか? 信じられないかもしれませんが、閉経後の女性ホルモンは、卵 …

出張可能地域

名東区、守山区、日進市、天白区、千種区、長久手市 その他のエリアの方についてはご相談ください。 名東区社が丘の事務所での施術もできます。
2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGETOP
Copyright © まつおか整体 All Rights Reserved.