マイブームは温熱療法です。

先日、整体仲間とともに沖縄が発祥の民間療法の海水温熱を受けにいきました。

温熱といえば岩盤浴や酵素風呂、韓国式のオンドル、温泉の湯治場を連想します。

海水温熱とは海水で蒸したホットタオルを使って足のつま先から頭のてっぺんまで全身を温め、基礎体温を上げることで身体が本来持つ免疫力や自然治癒力を高める療法です。

特徴

身体を芯から温める!

基礎代謝をアップ!

気持ちのよい汗!

(海水温熱サロンnavisさんのHPよりお借り)

受けた感想は、、、

身体が軽くなった

視野が明るくなった

その夜は深く眠れた

内蔵機能の不調を「見える化」できました。

内蔵の弱っているところには熱いタオルを当てても熱の入りが悪く、白いままです。健康な部位は血色がよくなり赤みを帯びます。

以下の写真は温熱療法を受けた私の背中で、右下側の白いところは肝臓、その左側の白いところは膵臓です。肩甲骨周りも白くて熱の入りが悪いです。

何となく気にはなっていましたが、納得できました。

皆様も身体のケアと、これから暑い時期のクーラーの効いた部屋対策で海水温熱療法を受けてみるのも良いと思います^^

ご予約お問い合わせは
090−9250−0358
まつおか整体まで